ルート検索を利用する

「ルート検索」は、出発地点と到着地点を地図上で指定すると、その間の最適なルートをご案内するサービスです。ドライブなどに最適です。

出発地点/到着地点を指定

地図上で出発地点と到着地点を表示させ、地点の指定を行います。

操作手順

  1. 出発地点の地図を表示
  2. 地図の左側にある「ルート検索」 タブを選択
  3. 「自動車」ボタン、「電車」ボタン、「徒歩」ボタンからご希望の検索方法を選択下さい
  4. 「出発地」の[中心を出発地に設定]、 「到着地」の[中心を到着地に設定]をクリックし、出発地・到着地を設定する
  5. 設定が終わったら検索ボタンをクリックしルート結果を表示します。

出発地点と到着地点を検索し、地点の指定を行います。

操作手順

  1. 地図を表示し、地図の左側にある「ルート検索」 タブを選択
  2. 「自動車」ボタン、「電車」ボタン、「徒歩」ボタンからご希望の検索方法を選択下さい
  3. 「出発地」「到着地」に住所、駅、お店、施設名などを入力し、表示された候補をクリックし、出発地・到着地を設定する。
    又は右側の▼をクリックすると履歴から選択する事もできます。
  4. 設定が終わったら検索ボタンをクリックしルート結果を表示します。

渋滞予測を利用する

ルート検索をする際、渋滞予測機能を利用することで、最適なルートや所要時間をより正確に割り出せるようになります。
渋滞予測機能は、条件設定を開き、渋滞予測を「する」にチェックを入れ、出発日時または到着日時を入力することで利用する事ができます。
過去の渋滞情報を基に渋滞を予測し、それを回避するルートをご提案するもので、リアルタイムに道路状況を反映したものではありませんので、ご注意ください。

ルート検索結果の見かた

地図上に、ルートの検索結果が赤いラインで表示され、距離が算出されます。
ルート中の曲がり角など主要なポイントの一覧が左側に表示され、各地点をクリックすることで、その地点の詳細な地図に切り替わります。

また、渋滞予測を利用した場合は、距離と一緒に推定所要時間が算出されます。