1.偽ブランド品、正規品と確証のないと事務局が判断したもの。権利者から削除依頼があったもの。
※シリアルナンバーや保証書等の正規品と判断できる写真の掲載を推奨します
2.知的財産権を侵害するもの。不正競争防止法違反に該当する商品
※著作権侵害にあたる可能性がある同人誌等は禁止とさせていただきます
3.盗難品など不正な経路で入手したと判断される商品
4.犯罪や違法行為に使用されるまたはそのおそれのあるもの
5.武器類、銃刀法などの法律に違反するおそれのあるもの
6.危険物や安全性に問題があるもの。使用期限切れの化粧品類等
7.児童ポルノやそれに類するとみなされるもの。性的な姿態を連想させると事務局が判断した商品。
8.18禁、アダルト関連、公序良俗、モラルに反すると事務局が判断した商品。
9.着用済み下着、水着、学生服等、ブルセラと誤認する可能性があると事務局が判断するもの
10.医薬品(サプリメント含む)、医療機器、薬機法に抵触するもの
11.許認可のない化粧品類
12.法令違反及び安全面、衛生面に問題のある食品・許可の取れていない食品全般
13.たばこ、電子たばこ、リキッド。ニコチンやタールが含まれる商品全般
14.農薬取締法に抵触する商品、行為。許可が必要な商品
15.肥料取締法に基づく登録・届出がなされていない肥料
16.現金、金券類、カード類。その他、金銭と同じ意味を持つもの
17.チケット類全般
18.領収書や公的証明書類
19.ゲームアカウントやゲーム内の通貨、アイテムなどの電子データ
20.物品ではないもの (情報、サービスの提供など)
21.手元にないと事務局が判断する商品
22.商品の内容が不透明、不明瞭なもの
23.所有者の変更登録が直ちにできないまたはそのおそれのある自動車やオートバイ
24.古物商許可なく販売している商品全般
25.解体業許可なく販売している車バイク部品
26.試作品、商品サンプルの掲載がないオーダーメイド品
27.象牙および希少野生動植物種の個体などのうち、種の保存法により必要とされている登録がないもの
28.アクティベーションロックやネットワーク利用制限のかかった携帯端末、残債がある携帯端末、契約中の携帯端末
29.その他法令に違反している、またはその可能性があると事務局が判断した商品
30.差別を意識させたり、それらにつながるもの
31.事務局で不適切と判断されるもの
禁止行為はこちらからご確認ください。