ダウンロードされたデータは、*圧縮ファイル(ZIP形式)です。
このままではご利用いただけませんので、*解凍(展開)を行ってからご利用ください。
*はてなブログへ引っ越し予定の方は、解凍(展開)しなくても引越しは可能です
※「圧縮」とは、複数のファイルを1つにまとめて、容量を小さくする処理です。
※「解凍(展開)」とは、圧縮されたファイルを元の複数のファイルに戻す作業を指します。
※解凍方法は、お使いのOS(Windows / Mac)によって異なります。
※「圧縮」のまま移行できない場合は、ダウンロードしたデータを解凍してデータをアップロードしてください。
goo blogが移行先として推奨するサービス
![]() |
![]() |
*はてなブログへ引っ越し予定の方は、解凍(展開)しなくても引っ越しは可能です
※「圧縮」のまま移行できない場合は、ダウンロードしたデータを解凍してデータをアップロードしてください。
ファイルの構成
解凍したフォルダの中には、複数のファイルが含まれている場合があります。
これらは、1ファイルあたり20MBごとに自動的に分割されたデータです。
アップロードの際の注意
データ移行を行う場合は、すべてのファイルを他サービスにアップロードしてください。
一部のファイルのみをアップロードすると、移行されない記事が発生する場合があります。
各サービスには、アップロードできる1ファイルあたりの容量制限があります。そのため、以下の手順で、ファイルの中身をサービスの仕様に合わせて分割してください。
ファイルの分割方法
・解凍したファイルをテキストエディタ等で開きます。
・各記事は、8つのハイフン(--------)のみの行で区切られています。
・区切りのライン(--------)の下から、適切な容量以下になるようにファイルを分割します。
・分割したそれぞれのファイルを、1ファイルずつアップロードしてください。
詳しい分割手順やサンプルについては、以下の図をご参照ください。
Chromeの場合
・確認したい画像が表示されているブログ記事を開く
・画像の上で右クリック->「画像を新しいタブで開く」を選ぶ
・新しいタブが開き、画像だけが表示されます
・このとき、ブラウザのアドレスバーに表示されているURLを確認して下さい。https://blogimg.goo.ne.jp/xxxxでなければ移行が完了しています
・アメーバブログの場合の画像のパス:https://stat.ameba.jp/user_images/?????
・はてなブログの場合の画像のパス:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/?????